腫瘍科

Oncology

腫瘍科

腫瘍科のご紹介

獣医腫瘍科認定医の吉田直喜を中心に行っています。
当院の方針として、腫瘍の種類や状態、基礎疾患の有無など本人の全身状態を総合的に判断しそれぞれに最も適した治療方法を提案するよう心がけており、腫瘍を患った本人だけでなくご家族の皆様が満足できる治療をめざしています。
また、セカンドオピニオンを御希望の場合、それまでの経過や検査・治療が分かる方が来院し、ご自宅にある書面(処方薬や検査結果など)をお持ちください。

腫瘍科の担当獣医師

placeholder image

吉田 直喜

獣医腫瘍科認定医 Ⅱ種

プロフィール詳細

腫瘍科診察の流れ

01問診・身体検査

飼い主様からお話を聞き、視診や触診で状態を把握します。

事前に問診票を記載いただくと、スムーズに受付をご案内できます。
問診票のダウンロードはこちら

02検査

身体検査・血液検査・レントゲン・超音波検査・尿検査・細胞診、病理検査、CT検査など

03総合的診断と治療方針の提案

根治治療

・腫瘍を完全になくすことを目的とした治療

まずは根治治療が適応かを見極めるために、しっかりとした診断を行なっていきます。

緩和治療

・根治治療が適応とならない場合の治療
・臨床症状や苦痛を和らげることを主な目的とした治療

緩和療法と言っても支持療法のみではなく、必要に応じて外科療法・放射線療法・化学療法などを組み合わせて治療していきます。
以前は根治治療が不可能な場合に緩和療法という考えが一般的でしたが、最近では診断の前後から疼痛管理などの対処を行っており、全ての段階でQOL改善に繋がる緩和療法を平行して治療を行っています。

ターミナルケア(終末期医療)

・緩和療法の一部であり患者様の生活の質(QOL)を改善するための支持療法が主な治療になります。

予防的治療

・乳腺腫瘍予防を目的とした卵巣・子宮摘出手術
・精巣腫瘍予防を目的とした精巣摘出手術

総合的な検査は予約優先とさせていただきます。
基本的には午前中の診察時間にお預かりし、お迎えと説明は午後の診察時間となります。
また、12時間以上の絶食をお願いしています。お水は飲んでも問題ありません。

抗癌剤の有害事象については下記のPDFをご確認ください。

抗癌剤の有害事象について

医療機器の紹介

腫瘍科では専門の診察機器を取り揃え動物への負担の軽減・または病気の早期発見ができるような環境を揃えております。

循環器専用超音波検査機器
循環器専用超音波検査機器
循環器専用超音波検査機器モニター
循環器専用超音波検査機器モニター
CT(X線断層撮影装置)
CT(X線断層撮影装置)
一般用超音波検査機
一般用超音波検査機
内視鏡
内視鏡
腹腔鏡システム
腹腔鏡システム
電気式凝固切開装置(サンダービート)
電気式凝固切開装置(サンダービート)
超音波凝固切開装置(ソニックビート)
超音波凝固切開装置(ソニックビート)

問診票のダウンロード

当院ではホームページから問診票のダウンロードができます。
初めて当院で受診される方は、初診問診表にご記入ください。
クリックするとPDFファイルが開きますので、印刷してご利用ください。

初診問診票のダウンロード